ページ

2025年4月6日日曜日

The Who - My generation

こんばんは、古い音楽をお届けする音楽文章ラジオのお時間がやって参りました。進行は、名久井翔太です。どうぞよろしく。

早速、今日の洋楽和訳のコーナーです。

今日の洋楽

今日はザ・フーでマイ・ジェネレーションです。



ピート・タウンゼンド作曲です。1965年のシングルで、全英2位を記録しました。

ザ・フーの代表曲で、若者のフラストレーションを歌っています。

1967年に出演した「ザ・スマザーズ・ブラザーズ・コメディ・アワー」にてこの曲をパフォーマンスしましたが、曲が終わるとドラムセットを爆発させた、という話は有名です。

ギターのピート・タウンゼンドは爆発によって、髪が散り散りになって、さらに耳に障害が残るというダメージの負いよう。ボーカルのロジャー・ダルトリーは鼓膜が破れ、ドラムセットに火薬を仕込んだ張本人のキース・ムーンは爆発の影響で脳震盪を起こして、腕に切り傷をする程の怪我を負いました。ジョン・エントウィッスルは静かにその場面を眺めていました。ジョンは無傷だったんでしょうか。笑

では和訳です。

People try to put us d-down (Talkin' 'bout my generation)

Just because we get around (Talkin' 'bout my generation)

Things they do look awful c-c-cold (Talkin' 'bout my generation)

I hope I die before I get old (Talkin' 'bout my generation)

This is my generation

This is my generation, baby


みんな俺たちを見下そうとしてる、(俺たちの世代の話さ)

俺たちがうろついてるだけで。(俺たちの世代の話さ)

みんなやってる事冷たいぜ。(俺たちの世代の話さ)

老いぼれる前に死んじまいたいぜ。(俺たちの世代の話さ)

これが俺たちの世代さ。


Why don't you all f-fade away (Talkin' 'bout my generation)

And don't try to dig what we all s-s-say (Talkin' 'bout my generation)

I'm not trying to cause a big s-s-sensation (Talkin' 'bout my generation)

I'm just talkin' 'bout my g-g-g-generation (Talkin' 'bout my generation)

This is my generation

This is my generation, baby


みんな消えてくれないか、(俺たちの世代の話さ)

俺たちが言う事をいちいち深掘りしないでくれよ。(俺たちの世代の話さ)

何か大きな事をしでかそうって訳じゃないんだ。(俺たちの世代の話さ)

俺は自分たちの世代の話をしてるんだ。(俺たちの世代の話さ)

これが俺たちの世代さ。


My, my, my generation


俺の、俺の、俺の世代さ。


Why don't you all f-fade away (Talkin' 'bout my generation)

And don't try to d-dig what we all s-s-say (Talkin' 'bout my generation)

I'm not trying to cause a big sensation (Talkin' 'bout my generation)

I'm just talkin' 'bout my g-generation (Talkin' 'bout my generation)

This is my generation

This is my generation, baby


みんな消えてくれないか、(俺たちの世代の話さ)

俺たちが言う事をいちいち深掘りしないでくれよ。(俺たちの世代の話さ)

何か大きな事をしでかそうって訳じゃないんだ。(俺たちの世代の話さ)

俺は自分たちの世代の話をしてるんだ。(俺たちの世代の話さ)

これが俺たちの世代さ。


My, my, my generation

My, my, my generation


俺の、俺の、俺の世代さ。


People try to put us d-down (Talkin' 'bout my generation)

Just because we g-g-get around (Talkin' 'bout my generation)

Things they do look awful c-c-cold (Talkin' 'bout my generation)

I hope I die before I get old (Talkin' 'bout my generation)

This is my generation

This is my generation, baby


みんな俺たちを見下そうとしてる、(俺たちの世代の話さ)

俺たちがうろついてるだけで。(俺たちの世代の話さ)

みんなやってる事冷たいぜ。(俺たちの世代の話さ)

老いぼれる前に死んじまいたいぜ。(俺たちの世代の話さ)

これが俺たちの世代さ。


こんな感じです。

あなたのお名前何ァんて由来のコーナー、今回はザ・フーのボーカル、ロジャー・ダルトリーのロジャーをお届けします。

Roger

ゲルマン語のhrodgerから来ており、名声という意味の「hruod」と、槍を意味する「ger」が組み合わさった。叙事詩「ベオウルフ」に出てくるデンマーク王の名前がキッカケで広まった。


という事で、この方には、「槍の様に力強く名声を得て欲しい」という願いが名前に込められているのかもしれません。

今日はこの辺でお時間です。洋楽和訳のリクエスト・感想ございましたらコメントくださいませ。X(旧Twitter)も宜しくお願い致します。IDとかは上に書いてます。

ではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿