このブログを検索

2025年11月16日日曜日

Faith Hill - There you’ll be

こんばんは、古い音楽をお届けする音楽文章ラジオのお時間がやって参りました。進行は、名久井翔太です。どうぞよろしく。

早速、今日の洋楽和訳のコーナーです。


今日の洋楽

今日はフェイス・ヒルで「永遠に愛されて~パール・ハーバー愛のテーマ」という歌です。




ダイアン・ウォーレン作曲です。2001年のシングルで、全英3位、カナダ・スウェーデンで1位を記録しました。

映画『パール・ハーバー』は真珠湾攻撃をテーマにして、アメリカ陸軍航空隊に属する主人公の恋愛を闘いを描いた作品です。

あなたが側に居てくれたおかげで、私は強くなれた、という歌です。

では和訳です。

When I think back on these times

And the dreams we left behind

I'll be glad

'Cause I was blessed to get

To have you in my life

When I look back on these days

I'll look and see your face

You were right there for me


この時代の事を思い返すと、

そして私達が置いて行った夢を思い返すと、

私は嬉しくなるの、

私の人生で、貴方を持つほど私は恵まれていたのだから。

最近の事を思い返すと、

私は貴方の顔が思い浮かぶの、

貴方は私の側に居たから。


In my dreams I'll always see you soar above the sky

In my heart there'll always be a place for you for all my life

I'll keep a part of you with me

And everywhere I am there you'll be

And everywhere I am there you'll be


私の夢の中で、貴方が空に羽ばたくのを見るわ。

私の心の中に、私が生きている限りいつも貴方の場所が有るわ。

貴方のカケラをいつも持つわ。

私がどこに居ても、貴方はそこに居る。

私がどこに居ても、貴方はそこに居る。


Well, you showed me how it feels

To feel the sky within my reach

And I always will remember all

The strength you gave to me

Your love made me make it through

Oh, I owe so much to you

You were right there for me


貴方は私に教えてくれた、

私の腕が空に届く感覚を。

私は忘れないわ、

貴方がくれた強さを。

貴方の愛のおかげで何とかやっていけた、

貴方にはたくさんの借りがある。

貴方は私のすぐ側に居たのね。


In my dreams I'll always see you soar above the sky

In my heart there'll always be a place for you for all my life

I'll keep a part of you with me

And everywhere I am there you'll be


私の夢の中で、貴方が空に羽ばたくのを見るわ。

私の心の中に、私が生きている限りいつも貴方の場所が有るわ。

貴方のカケラをいつも持つわ。

私がどこに居ても、貴方はそこに居る。


'Cause I always saw in you my light, my strength

And I wanna thank you now for all the ways

You were right there for me

You were right there for me

You were right there for me

For always


だって私はいつも貴方に見出していた、

私の希望を、私の強さを。

ずっと貴方に感謝したい、

貴方はいつも私の為にいてくれたから、

いつも。


In my dreams I'll always see you soar above the sky

In my heart there will always be a place for you for all my life

I'll keep a part of you with me

And everywhere I am there you'll be

And everywhere I am there you'll be

There you'll be


私の夢の中で、貴方が空に羽ばたくのを見るわ。

私の心の中に、私が生きている限りいつも貴方の場所が有るわ。

貴方のカケラをいつも持つわ。

私がどこに居ても、貴方はそこに居る。

私がどこに居ても、貴方はそこに居る。


こんな感じです。

あなたのお名前何ァんて由来のコーナー、今回はAudrey Faith Perry McGrawのAudreyの由来を紹介します。

Audrey

アングロサクソン語「Aethelþryð」が由来で、意味は「高貴な力」である。後に英語化し、etheldredまたはetheldredaに変化し、さらにAudreyに変化した。

ケンブリッジ・イーリーに修道院を設立した7世紀の聖人エセルドレダ(エセルトリスとも)が最初に名乗ったとされる。その後中世に一度廃れたものの、20世紀の女優オードリー・ヘップバーンの登場により、再び流行った。


という事で、Audreyと名付けられたこの方には、「気品のある女の子に育って欲しい」という願いが込められているのかもしれません。

今日はこの辺でお時間です。洋楽和訳のリクエスト・感想ございましたらコメントくださいませ。X(旧Twitter)も宜しくお願い致します。IDとかは上に書いてます。ブログフォローもお願い致します。

ではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿