このブログを検索

2025年11月20日木曜日

Neil Young - Out on the weekend

こんばんは、古い音楽をお届けする音楽文章ラジオのお時間がやって参りました。進行は、名久井翔太です。どうぞよろしく。

早速、今日の洋楽和訳のコーナーです。

今日の洋楽

今日はニール・ヤングで、「週末に」という歌です。




ニール・ヤング作曲です。1972年のアルバム『ハーヴェスト』収録曲です。

彼女の事を忘れようとロサンゼルスまで来たものの、なんだか気分が晴れない男の歌です。

では和訳です。

Think I'll pack it in

and buy a pick-up

Take it down to L.A.

Find a place to call my own

and try to fix up.

Start a brand new day.


俺は荷物をまとめて、

トラックも買って、

ロサンゼルスに行くだろう。

俺だけの場所を見つけて、

頑張って綺麗にして、

新しい日々を始めるんだ。


The woman I'm thinking of,

she loved me all up

But I'm so down today

She's so fine, she's in my mind.

I hear her callin'.


俺が考えている女性は、

ずっと俺を愛してくれた、

でも俺は今日落ち込んでいる。

彼女は良い、いつも思ってる。

彼女が呼ぶ声が聞こえる。


See the lonely boy,

out on the weekend

Trying to make it pay.

Can't relate to joy,

he tries to speak and

Can't begin to say.


週末一人で過ごしてる、

寂しい少年をご覧よ。

償いをしようとしてる。

楽しい事と縁が無く、

話そうとしても、

話始められない。


She got pictures on the wall,

they make me look up

From her big brass bed.

Now I'm running down the road

trying to stay up

Somewhere in her head.


彼女は壁に写真を飾ってる、

彼女の大きな真鍮のベッドから、

俺は眺められてるんだ。

俺は今道を走ってる、

彼女の頭の中の、

どこかに留まろうとしてる。


The woman I'm thinking of,

she loved me all up

But I'm so down today

She's so fine she's in my mind.

I hear her callin'.


俺が考えている女性は、

ずっと俺を愛してくれた、

でも俺は今日落ち込んでいる。

彼女は良い、いつも思ってる。

彼女が呼ぶ声が聞こえる。


See the lonely boy,

out on the weekend

Trying to make it pay.

Can't relate to joy,

he tries to speak and

Can't begin to say.


週末一人で過ごしてる、

寂しい少年をご覧よ。

償いをしようとしてる。

楽しい事と縁が無く、

話そうとしても、

話始められない。


こんな感じです。

あなたのお名前何ァんて由来のコーナー、今回はNeil Percival YoungのPercivalを紹介します。

Neilは「情熱」あるいは「英雄」という意味でしたね。

Percival

①古フランス語で「谷を貫く」を意味するPerce valから来ている。

②ウェールズ語で「硬い槍」を意味するperedurから来ている。


アーサー王伝説に登場する騎士パーシヴァルが由来。聖杯探索を成功させた三人の騎士の一人である。


という事で、Percivalと名付けられたこの方には「谷を貫く硬い槍のように、自分や信念を曲げない男の子になって欲しい」という願いが込められているのかもしれません。

今日はこの辺でお時間です。洋楽和訳のリクエスト・感想ございましたらコメントくださいませ。X(旧Twitter)も宜しくお願い致します。IDとかは上に書いてます。ブログフォローもお願い致します。

ではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿