このブログを検索

2025年3月23日日曜日

Whitney Houston - I have nothing

こんばんは、古い音楽をお届けする音楽文章ラジオのお時間がやって参りました。進行は、名久井翔太です。どうぞよろしく。

早速、今日の洋楽和訳のコーナーです。

今日の洋楽

今日はホイットニー・ヒューストンでアイ・ハヴ・ナッシングです。




デヴィッド・フォスター、リンダ・トンプソン作曲です。1992年の映画『ボディガード』サウンドトラック収録曲です。

ホイットニー・エリザベス・ヒューストン(Whitney Elizabeth Houston)は、1963年8月9日、ニュージャージー州ニューアーク生まれの歌手です。

「アイ・ウィル・オールウェイズ・ラヴ・ユー」のヒットでお馴染みですね。

幼い頃は教会の聖歌隊で歌い、その後はモデルとしても活動しました。名プロデューサー、クライヴ・デイヴィスの目に留まり、1985年にデビューアルバム『そよ風の贈りもの』をリリース、大ヒットしました。

1992年、ケビン・コスナーと共演した映画『ボディガード』が話題を呼びました。さらにそのサウンドトラックに収録されていたドリー・パートンのカバー曲「アイ・ウィル・オールウェイズ・ラヴ・ユー」が世界的な大ヒットとなり、1994年にグラミー賞を受賞しました。

この時、受賞者を発表する人がオリジネイターのドリー・パートンだったのが、何か不思議な力が働いていたのではないか、と思います。

2000年頃から低迷し始め、ハワイの空港で大麻所持で逮捕、さらに当時の夫ボビー・ブラウンが暴行事件を起こして度々逮捕されてしまうなど、私生活でトラブル続きになってしまいます。

アルコール・薬物依存の治療をしながら活動を続けていましたが、2012年2月11日、浴槽で倒れている所を発見され、蘇生処置が施されましたが、死亡が確認されました。

貴方に離れられたら、私には何も残らない、という歌です。

では和訳です。

Share my life, take me for what I am

'Cause I'll never change all my colors for you

Take my love, I'll never ask for too much

Just all that you are and everything that you do


私の人生を共有して、私のありのままを受け入れて。

私の全ての色を貴方の為に変えられないから。

私の愛を受け取って、たくさん望んだりしないから、

貴方が貴方らしくいる事、貴方らしく生きている事が全てよ。


I don't really need to look very much further

I don't wanna have to go where you don't follow

I won't hold it back again, this passion inside

Can't run from myself, there's nowhere to hide


遠い所を見渡す必要なんて無い、

貴方が来てくれない所に行く必要も無いから。

私のこの思いを、打ち明けないままにはしないわ、

自分自身から逃げられない、隠れる所も無いわ。


But don't make me close one more door

I don't wanna hurt anymore

Stay in my arms if you dare

Or must I imagine you there

Don't walk away from me

I have nothing, nothing, nothing

If I don't have you, you, you, you, you


でも私にドアをもう一つ閉めさせないで。

もうこれ以上傷つきたくない、

出来るなら、私の腕の中に居て、

それとも、貴方がそこに居るって思うべきなのかしら?

私から離れないで、

貴方が居なかったら、

私には何も無いのよ。


You see through, right to the heart of me

You break down my walls with the strength of your love, mm

I never knew love like I've known it with you

Will a memory survive, one I can hold on to


私の心なんてお見通しよね、

貴方の愛の強さで、私の壁を壊した。

貴方と一緒に知った愛を、私は今まで知らなかった。

私がずっと頼りにしてる思い出、残ってくれるかしら。


I don't really need to look very much further

I don't wanna have to go where you don't follow

I won't hold it back again, this passion inside

I can't run from myself, there's nowhere to hide

Your love, I'll remember forever


遠い所を見渡す必要なんて無い、

貴方が来てくれない所に行く必要も無いから。

私のこの思いを、打ち明けないままにはしないわ、

自分自身から逃げられない、隠れる所も無いわ。

貴方の愛を、ずっと覚えてるわ。


But don't make me close one more door

I don't wanna hurt anymore

Stay in my arms if you dare

Or must I imagine you there

Don't walk away from me

I have nothing, nothing, nothing


でも私にドアをもう一つ閉めさせないで。

もうこれ以上傷つきたくない、

出来るなら、私の腕の中に居て、

それとも、貴方がそこに居るって思うべきなのかしら?

私から離れないで、

私には何も無いのよ。何も、何も。


Don't make me close one more door

I don't wanna hurt anymore

Stay in my arms if you dare

Or must I imagine you there

Don't walk away from me

Don't walk away from me


でも私にドアをもう一つ閉めさせないで。

もうこれ以上傷つきたくない、

出来るなら、私の腕の中に居て、

それとも、貴方がそこに居るって思うべきなのかしら?

私から離れないで。


Don't you dare walk away from me

I have nothing, nothing, nothing

If I don't have you, you

If I don't have you, oh you


私から離れようとしないで、

貴方が居なかったら、

私には何も無いのよ。


こんな感じです。

あなたのお名前何ァんて由来のコーナー、今回はホイットニーの由来を紹介します。

Whitney

元々は英語圏の姓で、古英語で「白い島」を意味する。イギリス・ヘレフォードシャーに有る地名ホイットニー・オン・ワイに由来しており、ホイットニー姓としては、17世紀にイギリスを訪れたジョン、ホイットニーが最初に付けられた。1980年代から女の子の名前として使われるようになった。


という事で、ホイットニーと名付けられたこの方は「白い島のように綺麗な女の子に育って欲しい」という願いが込められているのかもしれません。

今日はこの辺でお時間です。洋楽和訳のリクエスト・感想ございましたらコメントくださいませ。X(旧Twitter)も宜しくお願い致します。IDとかは上に書いてます。

ではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿