Strollin' in the park
Watchin' winter turn to spring
Walkin' in the dark
Seein' lovers do their thing
公園を散歩して、
季節が冬から春に変わるのを見る。
暗闇の中歩いて、
恋人達が寄り添ってるのを見る。
Oo-oo-ooh
That's the time
I feel like makin' love to you
That's the time
I feel like makin' dreams come true, oh Baby
その時ね、
貴方と愛を育みたいと思うのは。
その時ね、
夢を叶えたいって思うのは。
When you talk to me
When you're moanin' sweet and low
When you're touchin' me
And my feelin's start to show
貴方が私に話す時、
貴方が甘く低い声を漏らす時、
貴方が私に触れる時、
そして私の気持ちが溢れる時。
Oo-oo-ooh
That's the time
I feel like makin' love to you
That's the time
I feel like makin' dreams come true, oh Baby
その時ね、
貴方と愛を育みたいと思うのは。
その時ね、
夢を叶えたいって思うのは。
In a restaurant
holdin' hands by candlelight
While I'm touchin' you
Wanting you with all my might
レストランで、
蝋燭の灯りの側で手を取り合う。
私が貴方に触れてる時、
持てる力全てであなたを求めるのよ。
Oo-oo-ooh
That's the time
I feel like makin' love to you
That's the time
I feel like makin' dreams come true, oh Baby
その時ね、
貴方と愛を育みたいと思うのは。
その時ね、
夢を叶えたいって思うのは。
Strollin' in the park
Watchin' winter turn to spring
Walkin' in the dark
Seein' lovers do their thing
公園を散歩して、
季節が冬から春に変わるのを見る。
暗闇の中歩いて、
恋人達が寄り添ってるのを見る。
Oo-oo-ooh
That's the time
I feel like makin' love to you
その時ね、
貴方と愛を育みたいと思うのは。
Cleopatra
ギリシャ語のKleopatraに由来しており、「栄光」を意味するKelosと、「父」を意味するPaterが組み合わさった。男性形Cleopatrosが女性形に変化した。
シェークスピアの1606年の劇「アントニーとクレオパトラ」に出てくる、主人公クレオパトラがキッカケとなり名前として広まった。
という事で、Cleopatraというこの方は「クレオパトラの様に綺麗な人になって栄光を手にして欲しい」という意味が込められているのかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿