このブログを検索

2025年9月25日木曜日

Gladys Knight - Meet me in the middle

こんばんは、古い音楽をお届けする音楽文章ラジオのお時間がやって参りました。進行は、名久井翔太です。どうぞよろしく。

早速、今日の洋楽和訳のコーナーです。

今日の洋楽

今日はグラディス・ナイトでミート・ミー・イン・ザ・ミドルです。




グラディス・ナイト作曲です。1991年のアルバム『グッド・ウーマン』収録曲です。

グラディス・マリア・ナイト(Gladys Maria Knight)は、1944年5月28日、ジョージア州アトランタ生まれの歌手です。

グラディス・ナイト&ザ・ピップスのリードボーカルとしても有名で、「ソウルの女王」の異名を持つ歌手です。

4歳の頃から教会でゴスペルを歌い、8歳の頃にはテレビ番組「オリジナル・アマチュア・アワー」で歌を披露して優勝しています。その後すぐに、グラディスの兄ババ、姉ブレンダ、いとこのエレノア・ゲストとウィリアム・ゲストと共にグループを結成します。このグループは後に「グラディス・ナイト&ザ・ピップス」になります。1961年にヴィー・ジェイ・レーベルよりシングル「エヴリー・ビート・オブ・マイ・ハート」をリリース、全米6位のヒットとなります。その後グループは「悲しいうわさ」「ニーザー・ワン・オブ・アス」「夜汽車よ!ジョージアへ」などのヒットを出し、人気グループの一つとなりますが、レコード会社との契約の問題でピップスとしての活動が出来なくなり、グラディスはソロ活動を余儀なくされます。

まだピップスとして活動していた1985年に、ディオンヌ・ワーウィック、スティーヴィー・ワンダー、エルトン・ジョンと共演した「愛のハーモニー」が全米1位を記録しました。1989年には映画『007/消されたライセンス』で主題歌「消されたライセンス」をリリースして、イギリスとドイツでヒットしました。

1995年にリリースした4枚目のアルバム『ジャスト・フォー・ユー』では、その年のグラミー賞ベストR&Bアルバムにノミネートされています。2000年リリースの5枚目のアルバム『アット・ラスト』では、グラミー賞最優秀トラディショナルR&Bアルバムを受賞しています。

また、1976年には俳優として映画『パイプ・ドリームス』で主演を務めています。

その後も活動を続けています。

私とあなたは平等だから、愛してるならお互いに歩み寄るべきよ、という歌です。

では和訳です。

Both of us were silent

With so much left to say

I almost said I love you

And please don't go away


私達二人は静かにいた、

話す事は沢山あるのに。

貴方に愛してるって言いかけた、

お願い、行かないで。


But every time there's trouble

I go that extra mile

Now if we're gonna make it baby

You've gotta change your style


でも困った事があった時はいつも、

あの遠い道を歩いて行ったわ。

もし私達がやれるのなら、

そのやり方を変えないといけないわ。


Why don't you tell me

If you love me

Show me how you feel

Together we can work it out

If this love is real


教えてよ、

私を愛してるなら、

貴方の気持ちを教えて。

一緒になら上手くいくわ、

この愛が本物なら。


You've got to meet me in the middle

Meet me halfway

The world today is compromise

C'mon, c'mon, what you say?


私に歩み寄って、

私に譲歩して。

この世界は妥協の世界よ。

あなたは何て言うの?


Just give a minute

If you got a change of heart

Don't use me, let me go

Don't take my love for granted

If you want me let it show


ちょっと待って。

心に変化があったなら、

私を使わないで、私を行かせて。

私の愛を当たり前のように捉えないで。

私が必要なら見せて。


'Cos I would give up everything

To prove my love for you

But should I have to pay that price

If you love me too


何もかもあげられるわ、

あなたに私の愛を証明する為に。

でもあなたも私を愛してるのなら、

それだけの代償を払わなきゃいけないの?


Why don't you meet me in the middle

Meet me halfway

Show me some compassion

C'mon, c'mon, what do you say?


私に歩み寄って、

私に譲歩して。

私に哀れみを持ってよ。

あなたは何て言うの?


Oh, meet me in the middle

Meet me halfway

The word today is compromise

'Cmon, 'cmon, what do you say?


私に歩み寄って、

私に譲歩して。

この世界は妥協の世界よ。

あなたは何て言うの?


Meet me in the middle baby

See you when I get there

Meet me in the middle baby

Yeah, yeah


私に歩み寄って、

歩み寄れたら会いましょう。

私に歩み寄って。


Meet me in the middle baby

See you when I get there

Meet me in the middle baby

Yeah, yeah


私に歩み寄って、

歩み寄れたら会いましょう。

私に歩み寄って。


Take it and give it

That'll be willing

Open up your heart and your mind


受け取って、そして与える、

それは良い事よ。

あなたの心を開いて。


Whenever there a problem

I know that we can solve them

If we go put our love on the line


いつでも問題が起きたら、

私たちは解決出来るって知ってるわ、

愛を捧げるのなら。


Hey, why don't you meet me in the middle

Ooh, halfway

In the middle

Baby, what do you say?


ねえ、私に歩み寄って、

歩み寄って。

ベイビー、何を言うの?


Why don't you meet me in the middle

Meet me halfway

The word today is compromise

'Cmon, 'cmon, c'mon what you say?


私に歩み寄って、

私に譲歩して。

この世界は妥協の世界よ。

あなたは何て言うの?


Meet me in the middle

Meet me halfway


私に歩み寄って、

私に譲歩して。


Show me, show me some confession

In the middle baby

Oh, in the middle


秘密を打ち明けて。

私に譲歩して。


こんな感じです。

あなたのお名前何ァんて由来のコーナー、今回は、Gladys Maria KnightのGladysの由来を紹介します。

Gladys 

①ウェールズ語で、「王女」を意味する「Gwladus」に由来する。

②ラテン語で「グラジオラスの花」を意味するGladiolusが由来。


という事で、Gladysと名付けられたこの方には、「グラジオラスの花のように綺麗で、偉い人になって欲しい」という願いが込められているのかもしれません。

今日はこの辺でお時間です。洋楽和訳のリクエスト・感想ございましたらコメントくださいませ。X(旧Twitter)も宜しくお願い致します。IDとかは上に書いてます。フォローもお願いします。

ではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿