このブログを検索

2025年11月23日日曜日

Suede - Saturday night

こんばんは、古い音楽をお届けする音楽文章ラジオのお時間がやって参りました。進行は、名久井翔太です。どうぞよろしく。

早速、今日の洋楽和訳のコーナーです。

今日の洋楽

今日はスウェードでサタデイ・ナイトです。



今日は日曜日ですが、タイトルは土曜日の夜というね。笑 ちぐはぐになっております。


ブレット・アンダーソン、リチャード・オークス作曲です。1996年のアルバム『カミング・アップ』収録曲です。また翌年にシングルカットされ、全英6位を記録しました。

スウェードの代表作の一つで、土曜日の夜に馬鹿騒ぎしようという楽しい歌詞と、どこかノスタルジックで切ない曲の対比が美しい曲です。

歌詞のフリークショウは「見せ物小屋」、そしてピープショウは「機械にコインを入れて見る短いポルノ映画」「覗き穴を通して見る卑猥なショー」という意味です。

では和訳です。

Today she's been working

She's been talking

She's been smoking

It's gonna be alright

'Cause tonight we'll go dancing

We'll go laughing

We'll get car sick


今日、彼女は働き通しだ、

会話し続け、

タバコを吸っている。

でも大丈夫さ。

だって今夜、俺たちはダンスに出かけるから、

笑い合って、

乗り物酔いし合うのさ。


And it'll be okay like everyone says

It'll be alright and ever so nice

We're going out tonight

Out and about tonight


みんな言うように、大丈夫だから、

大丈夫さ、この上無くね。

今夜俺たち出かけるんだ、

病人が病院抜け出すみたいにね。


Oh whatever makes her happy

On a Saturday night

Oh whatever makes her happy

Whatever makes it alright


ああ、彼女が喜ぶ物なら何でも良い、

土曜日の夜に。

ああ、彼女が喜ぶ物なら何でも良い、

何でも大丈夫さ。


Today she's been sat there

Sat there in a black chair

Office furniture

But it'll be alright

'Cause tonight we'll go drinking

We'll do silly things

And never let the winter in


今日、彼女はそこにずっと座ってた、

黒い椅子、

オフィスの椅子に座ってた、

でも大丈夫さ。

だって今夜俺たち飲みに行くんだ、

バカな事やるんだ、

冬なんて感じないぐらいにね。


And it'll be okay like everyone says

It'll be alright and ever so nice

We're going out tonight

Out and about tonight


みんな言うように、大丈夫だから、

大丈夫さ、この上無くね。

今夜俺たち出かけるんだ、

病人が病院抜け出すみたいにね。


Oh whatever makes her happy

On a Saturday night

Oh whatever makes her happy

Whatever makes it alright


ああ、彼女が喜ぶ物なら何でも良い、

土曜日の夜に。

ああ、彼女が喜ぶ物なら何でも良い、

何でも大丈夫さ。


We'll go to freak shows and peepshows

We'll go to discos, casinos

We'll go where people go and let go


フリーク・ショウにピープ・ショウに行こう、

ディスコやカジノに行こう、

みんな行く所に、そして見放された所に行こう。


Oh whatever makes her happy

On a Saturday night

Oh whatever makes her happy

Whatever makes it alright


ああ、彼女が喜ぶ物なら何でも良い、

土曜日の夜に。

ああ、彼女が喜ぶ物なら何でも良い、

何でも大丈夫さ。


Oh whatever makes her happy

On a Saturday night

Oh whatever makes her happy

Whatever makes it alright


ああ、彼女が喜ぶ物なら何でも良い、

土曜日の夜に。

ああ、彼女が喜ぶ物なら何でも良い、

何でも大丈夫さ。


こんな感じです。

あなたのお名前何ァんて由来のコーナー、今回はBrett Lewis Andersonの苗字Andersonの由来を紹介します。

Brettは「故郷を守る強い人」、LewisはLouisの変化形で「勇敢な戦士」という意味でしたね。

Anderson

「アンドリューの息子」を意味する。アンドリューはキリスト12使徒の一人、アンドレが由来。古代ギリシャ語Ἀνδρέαςから来ており、「男らしい者、勇敢な者」という意味である。


という事で、Andersonという苗字の方には「聖アンドレのような勇敢な人になって欲しい」という願いが込められているのかもしれません。

この方の名前全部揃いました。「故郷を守る、聖アンドレのような強い男の子になって欲しい」という願いが込められている事でしょう。

勇敢な戦士の様が名前から伝わります。

今日はこの辺でお時間です。洋楽和訳のリクエスト・感想ございましたらコメントくださいませ。X(旧Twitter)も宜しくお願い致します。IDとかは上に書いてます。ブログフォローもお願い致します。

ではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿