このブログを検索

2015年7月12日日曜日

Chuck Berry - Down the road apiece

こんばんは。名久井翔太です。

今日は用事があって、南船橋に行きました。

ららぽーとの隣のビビット南船橋のブックオフバザールに始めて行きました。すんごくデカかったです。行った時間が遅くて昼食が近かったので全部は見て回れませんでした。

今日は久々に収穫がありました。バリー・マンのCDです。

バリー・マンといえば、奥さんのシンシア・ワイルと共にSteve LawrenceのFootsteps、Emile FordのCounting teardrops、The AnimalsのWe gotta get out of this place等のヒットソングを生み出しました。

でもその前は歌手としても活動していて、今日買ったCDはその歌手時代の音源を集めたものです。

代表曲のWho put the bomp、Counting teardropsはもう既に私のiPodに入ってたので改めて聴いて良いなと思いました。

まだ聴いていなかった曲ではTeenage has beenという曲ですね。売れっ子だった時は服とか靴下とか取られちゃったけど、もし売れなくなっちゃったらその取ったもの返してね、という内容の曲です。

また機会があれば紹介したいと思います。

では今日の洋楽です。

今日の洋楽

今日はチャック・ベリーでダウン・ザ・ロード・アピースです。


チャックはシンガーソングライターとして後世に語り継がれる曲をいくつも残していますが、カバーもしていました。

例えばWorried life bluesはビッグ・メシオ・メリウェザー、Driftin' bluesはチャールズ・ブラウン。デビュー曲のMaybelleneは一応作者はチャック本人ってなってますが、実際は古いカントリーシンガーのロイ・エイカフのIda Redです。

今回のDown the road apieceはオリジナルはWill Bradley Trioです。

一緒に楽しもうぜ、すぐ近くにあるから、という感じの曲です。

では和訳です。


Now if you wanna hear some boogie like I'm gonna play
It's just an old piano and a knockout bass

俺がやってるようなブギーを聴きたいんなら、
古いピアノとボロボロのベースがあれば充分だ。

The drummer man's a cat they call Kickin' McCoy
You know, remember that rubber-legged boy?

ドラマーは興奮してるマッコイって奴さ。
知ってるだろ?ゴムみたいな足した奴さ。

Mama's cookin' chicken fried and bacon grease
Come on along boys it's just down the road a piece


クラブのおっかさんはベーコンの脂でフライドチキンを作ってる。
お前ら来なよ、一つ通りを過ぎた所だからさ。

Well, there's a place you really get your kicks
It's open every night about twelve to six

本当に楽しめる場所がそこにあるんだ。
12時から朝の6時までやってるよ。

Now if you wanna hear some boogie you can get your fill
And shove and sting like an old steam drill

いくつかブギーを聴いたら満足するさ。
押したり刺したりするのさ、蒸気ドリルみたいに。

Come on along you can lose your lead
Down the road, down the road, down the road a piece

来なよ、馬鹿騒ぎしようぜ、
通りを過ぎた所だからさ。

こんな感じです。

ではまた。


0 件のコメント:

コメントを投稿