このブログを検索

2015年8月29日土曜日

Carl Perkins - Dixie Fried

こんばんは、名久井翔太です。

最近は夜は眠いです。夜勤でも休憩中に寝ないと持たないです。

では今日の洋楽です。

今日の洋楽

2015年8月26日水曜日

ジャッキー吉川とブルー・コメッツ - 銀色の波

こんばんは、名久井翔太です。

今日は久しぶりに、バンブラDXじゃないGSを紹介します。

今日のGS

今日はジャッキー吉川とブルーコメッツで、銀色の波です。

2015年8月23日日曜日

Dave Dee, Dozy, Beaky, Mick and Tich - Hideaway

I'm こんばんは、名久井翔太です。

今日は柏から阪東バスで大津ヶ丘という所にあるブックオフに行きました。

そしたら、この人のCDを見つけて即買いです。

この人です。

Elvis Presley - A fool such as I

こんばんは、名久井翔太です。

実は私携帯をiPhone5からiPhone6に変えました。

前の携帯は2年半ぐらい使ってましたが、2ヶ月ほど前から電池の減りが速く、水曜日にiOSをアップデートしたら、電源が全く入らなくなってしまったんですよ。しかもノーバックアップ。

ショップの店員さんに聞いてもやはりお手上げだと言うわけで機種変更です。

同じメールアドレスである為か、色々とデータその他履歴がまだ残っており、木曜日仕事の前に急いで連絡先、ゲームアプリのダウンロード、YouTube・Googleのアカウント復活などを行いました。その結果前の携帯がクラッシュする前のデータの90%まで戻す事が出来ました。本当に良かった。

では今日の洋楽です。

今日の洋楽

今日はエルヴィスでフール・サッチアズ・アイです。


元はカナダ出身のカントリーミュージシャン、ハンク・スノウによって歌われた曲ですが、1959年にエルヴィスがリバイバルヒットしました。

では和訳です。

Now and then there's a fool such as I

今も昔も、俺のような馬鹿な男がいるもんだ。

Pardon me, if I'm sentimental
When we say goodbye
Don't be angry with me should I cry

別れる時にセンチメンタルになったら許してほしい。
怒らないでくれ、俺は泣くべきなんだろうか?

When you're gone, yet I'll dream
A little dream as years go by
Now and then there's a fool such as I


君がいなくなって年月が経っても俺はまだ君との夢を見るだろう。
今も昔も、俺のような馬鹿な男がいるもんだ。


Now and then there's a fool such as I am over you
You taught me how to love
And now you say that we are through

今も昔も、俺のような馬鹿な男がいるもんだ。
君は俺に愛を教えてくれたのに、
今は君が別れたいという。

I'm a fool, but I'll love you dear
Until the day I die
Now and then there's a fool such as I

俺は馬鹿さ、でも俺は死ぬまで
君しか愛さない。
それだけ俺というのは馬鹿な奴さ。

こんな感じです。

ではまた。


2015年8月16日日曜日

Elvis Presley - Suspicious minds

こんばんは、名久井翔太です。

今年で終戦70年を迎えた訳ですが、私としては、この平和がいつまでも続きますように、というよりは一体この平和がいつまで続くのか不安です。

でもやはり今日も平和で過ごせたな、と思えればそれでいいです。

2015年8月15日土曜日

Carl Perkins - Everybody's trying to be my baby

こんばんは、名久井翔太です。

最近疲れやすいのか、夜勤やってると絶対に眠くなってしまいます。去年から棚卸のバイトをやっていますが、去年はそんなことありませんでした。

1年で体力も変わるもんですかね。

2015年8月12日水曜日

Lonnie Johnson - Swing out rhythm

こんばんは、名久井翔太です。

今日の洋楽です。

今日の洋楽

今日は戦前から死去する'70まで活動していたロニー・ジョンソンの曲です。

2015年8月9日日曜日

The Bachelors - Diane

こんばんは、名久井翔太です。

今日は上野のブックオフに行って、「日本ロック紀GS編」という本を見つけました。レコードを発表したタイガースやテンプターズはもちろん、オックスの福井利男と岩田裕二がいたキングス、元・バニーズの輿石秀之が加入したエドワーズなど、マイナーなグループサウンズのディスコグラフィーも全て載せてあります。

これを見つけた時はビックリしました。

2015年8月8日土曜日

Billy Joel - Tomorrow is today

こんばんは、名久井翔太です。

今日は私の思い出の曲を和訳します。

今日の洋楽

今日は、ビリー・ジョエルでトゥモロー・イズ・トゥデイです。

2015年8月6日木曜日

ザ・タイガース - 廃墟の鳩 バンブラ (2)

こんばんは、名久井翔太です。

棚卸のバイトが繁忙期になってきたので、月・火と仕事しました。疲れがなかなか取れませんが、お金にはなるのでね。

では今日のGSです。