こんばんは、古い音楽をお届けする音楽文章ラジオのお時間がやって参りました。進行は、名久井翔太です。どうぞよろしく。
さて、曲名空欄クイズの回答を今回の更新で打ち切らせていただきます。残念ながら解答のコメントがありませんでしたが、皆さんお分かりになったでしょうか。
もう一度、空欄がある曲名をご覧頂きましょう。
1. 『○○○ Rubber Ball』by The Cyrkle
3. 『○○○ Balloon』by The Dave Clark Five
4. 『Cherry ○○○』by Big Joe Turner
5. 『○○○ Hot』by Billy Lee Riley
この5曲の空欄部分、実は共通して同じ単語が入っているんです。空欄の○は、5曲共通して3つ、つまり文字数3つの単語です。
1番は前にこのブログでも紹介したザ・サークルの「レッド ・ラバー・ボール」です。
2はチャック・ベリーの「メイベリーン」のヒントにもなったロイ・エイカフの「アイダ・レッド 」、3はデイヴ・クラーク・ファイヴの「レッド ・バルーン」、4はビッグ・ジョー・ターナーの「チェリー・レッド 」、5は、ビリー・リー・ライリーの「レッド ・ホット」です。
…と言うわけで、答えは「Red 」でした。ヒントが全く無かったから難しかったのかも知れませんね。でも答えを良く見て、「あれ?これ同じ答えが入るんじゃないか?」っていう反応が欲しかったんですが、あまり上手く行きませんでしたね。
機会があればまたクイズを出すので、お付き合い願います。
では、洋楽和訳のコーナーです。
今日の洋楽
今日はザ・トレメローズで、ぼくはナンバーワンという歌です。
VIDEO
アラン・ブレイクリー、チップ・ホークス作曲です。イギリスのチャートで2位を記録しました。
トレメローズは、ブライアン・プールがいた5人組の時代と、ブライアン・プールとアラン・ハワードが脱退してチップ・ホークスが加入して4人組になった時代それぞれに一曲ずつ、シングルをイギリスのチャートで1位を記録させています。
実は2位を記録させた曲もそれぞれの時代に一曲ずつあるんですね。ブライアン・プール時代はクリケッツの「サムワン・サムワン」、そして4人組時代が今回の「ぼくはナンバーワン」です。
高校生の時にトレメローズにはまって、どうして2位止まりなのか理解できませんでした。充分にポップ性はあると思うんですが。
では和訳です。
I picture the rain on windows
And I think of home
I wonder if you remember
Did you ever know ?
窓についた雨粒を見て、
僕の家の事を考える。
君は覚えてるんだろうか。
知っていたかい?
Walshie
Walshie
Walshie
Walshie
Places I dream about
I will be getting out
Then I can follow the sun
僕が夢見てた場所から、
僕は出て行く、
そして太陽の後を追う。
You will be with me
I know you will give me
A hand to get everything done
君は僕と一緒にいて、
全てを終わらせるのを、
手伝ってくれるだろう。
Call me number one
Call me number one
僕をナンバーワンって呼んでよ。
僕をナンバーワンって呼んでよ。
Will I be afraid to tell you
That I'm coming home
I'm ready to take the highroad
I've been away too long
君に言うのが怖くなってくるよ、
僕がこれから帰るって。
僕は高速道路を使っているんだ、
ずっと離れていたから。
Walshie
Walshie
Walshie
Walshie
Places I dream about
I will be getting out
Then I can follow the sun
僕が夢見てた場所から、
僕は出て行く、
そして太陽の後を追う。
You will be with me
I know you will give me
A hand to get everything done
君は僕と一緒にいて、
全てを終わらせるのを、
手伝ってくれるだろう。
Call me number one
Call me number one
僕をナンバーワンって呼んでよ。
僕をナンバーワンって呼んでよ。
こんな感じです。
訳して見ても、どゆな歌なのか分からない状況です。この歌がどんな歌なのか、私に解析して欲しかった皆様、申し訳ありません。笑
途中のWalshieも調べて見たらケイト・ウォルシュのファン、だというのが出ましたが、その人は1967年の生まれですから、時系列から考えてその線はないですし、何だか分からなくなってきました。
今日はこの辺でお時間です。洋楽和訳のリクエスト募集中です。ある方は、コメント欄に記入よろしくお願いします。リクエスト頂いた方は、お名前をご紹介させて頂きますので、ご了承下さい。
ではまた。
この文字ゲームは何時かのですか…探さないよ。それから,名久井さんは古い洋楽が好きなようだと思いますが,でも,これはお年寄りの興味(趣味か?)ですから,ちゅっとご迷惑です……It seems a little impolite to ask such questions..…But I still asked. hahaha.
返信削除栗子梣様
削除コメントありがとうございます。
クイズはいらなかったですか。クイズの出し方にも問題があったかなと思います。
この意見をしっかりと吸収して、これからの励みにしたいと思います。
またお願いします。